「今日のようす」の記事一覧

今日は今年度最後の授業の日でした。そして4、5時間目、2年生はクラスマッチを行いました。

後期体育委員のみんなが、企画段階から準備運営まで一生懸命頑張ってくれました。

種目は1年生の体育祭学年種目であるタイヤリレー。そして借り人競争、キックベース。
みんな盛り上げながら、仲良く楽しく競技をしていました。

今のクラスもあと2日。さびしいですが、しっかりと締めくくりましょう。

0

今日、本校音楽室で、吹奏楽部のスプリングコンサートが開催されました。
多くの保護者の方、部のOG、先生方、部活動中の生徒もかけつけ、盛大な会になりました。
素敵な音楽と心温まる雰囲気で、休日のさわやかな朝になりました。
部のみなさん、どうもありがとう。

0

 本日、長野スピリット賞の表彰(25回目)を行いました。今年度、最後の表彰となりました。本日は、延べ19名の生徒を表彰し、年間で延べ715名を表彰することができました。当初の目標は400名だったので、大幅に上回ることができました。誰かの役に立とうとする姿や思いやりあふれる行動、頑張りが見られる行動を先生方が見逃さず、認め褒めようということで2年間取り組んできましたが、大きな成果を得ています。生徒たちも表彰されることで自信が付きます。先生と生徒の信頼関係もより深まりました。そして何より、校長として表彰の度に生徒の素晴らしい心に触れられるのが嬉しい限りです。長野中の素晴らしい生徒たちは、私たちの誇りです!

☆職員室のごみがたまっていたので片付けをお願いし 
 たら、快く最後まで片付けてくれた2年生4名



※1名は欠席でした。
☆荷物運びをお願いしたところ、快く引き受けて運んで
 くれた2年生2名


☆教室に書きぞめをはるのを手伝ってくれた1年生

☆学年レクの借り物競走の際、愛と勇気ある行動で学年
 を盛り上げてくれた1年生
※写真が撮影できていませんでした。申し訳ありません。

☆廊下の汚れをいつもきれいに落としてくれている1年
 生4名



☆3組のごみ箱が溜まっていて、捨てに行ってくれる人
 を募ったところ、1番に手を挙げてやってくれた1年生
☆自分の掃除場所の持ち場が終わると、隣のクラスの廊
 下まできれいにしてくれている1年生3名
☆給食の当番の週でないのに、コンテナの手伝いをしに
 来てくれている1年生3名
※2名、欠席でした。
☆授業後の教室に切り絵のごみが散らかっていたとこ
 ろ、自ら掃除してくれた1年生3名


 
0

おいしい匂いに誘われて家庭科室へ行ってみました。
カルシウムがたっぷり入った白玉団子を作っていました。
美味しそう!

暑さ寒さも彼岸まで。今日は暖かくなりました。

下校する人たちの手には、家に持ち帰る美術の作品が。
素敵ですね。

0

今朝は雪混じりの雨の降る寒い1日でした。学期末の短縮日課が始まり、今日は5時間授業でした。
また、安全の日ふれあいデーということで、部活動なしで下校となりました。
写真はありません。
先生方は学期末の仕事を頑張っています。

0

本日1・2年生の期末PTAで、保護者の皆様にはお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

公開授業と学級懇談の様子です。

本日はどうもありがとうございました。学期末、そして来年度もまたよろしくお願いいたします。

0

感動的な卒業式から週が明け、今日は3年生のいないさびしい学校でした。

2年生が会場の片付けをしっかりと行っていました。

放課後は先生方の校内研修で、部活動がなく、ここでも静かな学校でした。

写真はありません。

明日は1・2年生の期末PTAで、保護者のみなさまにお世話になります。よろしくお願いいたします。

0

本日第78回卒業証書授与式が開催されました。
たくさんの御来賓、保護者の皆様にご臨席いただき、すばらしい式となりました。

124名の卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
明日から登校してこないと思うととても寂しいです。
これからの進路にたくさんの希望があふれていますように。

来週から1・2年生のみとなりますが、伝統を引き継いで頑張っていきましょう。

 

0

本日1時間目、3年生が先生方に感謝の会を開いてくれました。

心のこもったお手紙とお花をいただきました。どうもありがとうございます。

また、生徒会主催による長野鐘賞の表彰も行われました。これは今学期頑張っていた人を生徒同士で推薦して決まる賞です。受賞した皆さんおめでとうございます。

0

今日の3・4校時に、卒業式の予行を行いました。
最初から最後まで通しで実施しましたが、とてもよくできました。
卒業生の歌は初めて聞きましたが、とてもよかったです。
(感染防止のため今日はあえてマスクを着用)

 

先生方も感慨深げ…

♪ tomo.mp3

 

0
広告
学習サイト

 

 

欠席等の連絡

欠席・遅刻等の連絡は、

 tetoruからお願いします。

総アクセス数
0093316
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る