学校のようす
長野スピリット賞⑲
本日、長野スピリット賞の表彰(19回目)の表彰を行いました。延べ29名の生徒が受賞しました。
☆トイレ掃除の担当となり、時間いっぱい丁寧に隅々 まで掃除している3年生4名 ※1名撮影できていませんでした。申し訳ありません。 |
※漏れのあった4月分の表彰です。 |
☆新しく仲間になった友達に声を掛けたり授業の受け方 を教えてあげたりしていた3年生 ※漏れのあった4月分の表彰です。 |
☆欠席で給食当番が足りないことに気づき、配膳台の 準備と片付けを行ってくれた3年生 ※漏れのあった4月分の表彰です。 |
☆1階配膳室の給食当番がいない中、牛乳パックの処理 などの手伝いを頑張ってくれた2年生2名 |
|
☆地域の人が本校の落ち葉で困っているところ、学校 の外の落ち葉を集め、学校に運んでくれた2年生14名 |
|
☆給食当番の友人が欠席した際、進んで片付けを行って |
☆学年集会の休み時間終了間際に、時計を見て学年全体 に声を掛けていた1年生 |
☆3組の生徒の落とし物を本人に届けてくれた1年生 |
|
☆書きぞめの授業で、毎回早く来て自分の準備を素早く |
|
|
行事明けの学活
大きな行事を終え、また日常が戻ってきた学校。5時間目の学活の様子を覗いてみました。
1年生は体育館で、スキー学校のまとめを行っていました。みんな大変よく頑張ったと聞いていますが、さらなる改善点等を考えていました。えらいですね。
2年生は職場体験学習で大変お世話になった事業所の皆さんへお礼状づくり。こちらもみんな一生懸命書いていました。
3年生は明後日から始まる私立高校入試について事前指導を行い、当日の諸注意等のお話がありました。こちらも大変真剣に聞いていました。
いよいよなんですね。ぜひ力が出し切れるよう頑張ってきてください。
北埼玉地区児童生徒美術展
北埼玉地区児童生徒美術展が19、20日に行田グリーンアリーナで開催されました。本校からも力作が出品されていましたが、どの作品も甲乙つけ難いものばかりて、感心させられっぱなしでした。中学生の創造力と技術はすごいです。
職場体験学習3日目
2年生は本日、職場体験学習最終日でした。疲れも溜まってきたところと思いますが、みんな一生懸命に取り組むことができました。
3日間、お世話になった事業所の皆様、本当にありがとうございました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
そして3日間頑張った生徒の皆さん、ご苦労様でした。今日はよく休んでください。月曜日はお礼状を書きますので、元気に登校してください。
みんなよく頑張った!!
スキー学校3日目 その4
無事に行田に帰ってきました。予定より45分ほど早く到着しました。
この3日間、数名の体調不良者はいましが、大事には至らず無事に過ごすことができました。恐れていたインフルエンザ等の蔓延もなく、ほっとしています。何より昨日は全員がリフトに乗って滑れたこと、本当に素晴らしいです。生徒たちは集団生活のルールを守り、スキーの恐怖心にも打ち克ち、最後まであきらめなければできるようになることなど、スキー学校を通して大きく成長しました。今回の成長を自信に変えてさらなる飛躍を期待しています。
1年生の保護者の皆様、お子さまから土産話をたくさん聞いてあげてください。3日間御協力ありがとうございました。
スキー学校3日目 その3
昼食は中華丼でした。おいしくておかわりしてしまいました。
食事の後に代表生徒からホテルの方へお礼を気持ちをお伝えし、さらに校長から3日間の総括を話しました。
本日の行程が順調に進み、予定より30分早く出発しました。
スキー学校3日目 その2
最後のスキー実習となりました。降りしきる雪の中、時々吹雪による風が吹きすさび顔が痛かったです。改めて大自然の厳しさを思い知らされました。
風の影響もあり、今日は林間コースを滑る生徒が多かったです。全くスキー板を操作できなかった1日目に比べて、本当に上達しました。
実習終了後は閉校式です。代表生徒が修了証をいただいた後、お世話になったインストラクターさんへ感謝の色紙を渡しました。
あれ?こんなところにマリオが!
以前、本校の体育祭で登場したことのある、S先生扮するマリオです。
スキー学校3日目 その1
スキー学校最終日を迎えました。朝食バイキングの後は荷物をまとめたりと慌ただしく動きました。
今朝の天候は雪。時々吹雪いています。リフトの運行も遅れていて室内に待機していましたが、今クワッドリフトが動き始めたので、生徒たちの実習も始まります。ただ、昨日とは違って吹雪に耐えるスキーになりそうです。
スキー学校2日目 その4
今日も夕食はバイキングでした。とてもおいしくてまた食べ過ぎてしまいました。正月太りも含めて体重が心配です…。ただ、スキーもかなりの運動量だから大丈夫!と前向きにとらえています。
スキー学校2日目 その3
午後のスキー実習の後は、クラス対抗雪上レクを行いました。ソリのレースとスノーフラッグです。みんな笑顔でレクを楽しみました。
その後は、インストラクターさんへの手紙と色紙を班ごとに作成しました。感謝の気持ちが込められたいいものができました。明日最終日にそれぞれの班でお渡しします。