よさ、とりえを伸ばし ともに学び 未来を創る

新着情報
今日のようす
11:23
今日から後期の教育実習期間になります。 今回は1年生と3年生に社会の実習の先生が入ります。 充実した期間になるよう、みなさんの協力をお願いします。     明日英語弁論大会に出場する3年生のMさんのスピーチがありました。 素晴らしい発表でしたね。本番も頑張ってください。     校長先生からは、先日行った学ぶ目的アンケートの結果からのお話がありました。 よく考えてよく学習に取り組んでいる人が多かったですが、さらに増えていくといいですね。
今日のようす
09/07
この日、放課後は生徒会専門委員会が行われました。そして本部役員は生徒会室で話し合いをしていました。 なんと、学力向上につながる活動として何ができるかを話し合っていました。本校の生徒会はレベルが高い!!
本日総合の時間に3年生は、あと2週間に迫った校内音楽会の練習を行いました。 今年から会場が産業文化会館になるので、それを想定して、動きの練習等をやってみました。 あとわずかな期間ですが、良い合唱が完成するといいですね。
今日のようす
09/03
本日1時間目は避難訓練。今日は教室で過去の震災の様子を見て、実際に災害が起きたときにどのように行動したら良いかを考える授業でした。 今度シェイクアウト訓練を行います。いつ来ても、よく考えて行動できるようにしましょう。     南校舎2階、理科室からの景色。植物の生命力と言ったら…
2学期が始まって2日目の今日、1・2年生は夏休み確認テスト、そして3年生は東部地区テストを行いました。 学校が始まってすぐの5教科のテストはとてもきつかったと思いますが、みんな一生懸命頑張っていました。 明日からは授業がスタート。今学期も頑張っていきましょう!
Loading...
広告
学習サイト

 

 

欠席等の連絡

欠席・遅刻等の連絡は、

 tetoruからお願いします。

総アクセス数
0084106
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る